【募集の背景】
営業戦略部には、福祉施設や福祉団体を対象に保険商品の周知と販売を目的する営業、当社の保険商品を販売している保険代理店の管理や営業メンバーのサポート業務を行う営業事務、広告運用やSNS運用を中心としたWEBマーケティング施策を行って保険商品の販売と周知を目的するマーケティングの3つの職種がございます。こちらは営業事務スタッフ職の募集内容です。
近年の保有契約数の増加(2024年5月に60,000件を突破しました)や営業スタッフ増員に伴って、営業事務の体制強化の必要性が高まっています。今回の募集目的は、これまで1名だった営業事務スタッフを増員することで、既存業務の対応力を高めるとともに、営業のサポート体制を強化して、新規契約数を伸ばすための営業組織全体の強化をしたいと考えております。
【組織体制】
営業戦略部は部門長以下、担当部長2名、主任1名、スタッフ4名の計8名が所属しています。内訳は営業4名、営業事務1名、マーケティング3名となります。
【主な業務内容】
当社の保険商品を販売している保険代理店(全国に約60社ほど)の管理業務を行っております。保険代理店が滞りなく業務を行えるように、保障内容やお客さまの契約内容に関する問い合わせの対応、代理店の手数料の算出(システムを利用して行います)と共有、保険募集人(保険の販売を行う人)の登録や管理するのが主な業務内容となります。
代理店担当者とのやり取りは主に電話となりますが、メールやWEB会議ツール(Zoomなど)も使用します。センシティブな個人情報を取り扱う機会もございますので、コンプライアンス意識が求められます。担当者と信頼関係を築くことは営業活動の質の向上や売上にも関わるため、重要な役割となります。
また、業務内でExcelの利用頻度は高いので(複雑なマクロなどは使いません)、基本的な関数などわからないことがあった際には調べて対応できる力もあることが望ましいです。
<aside> ◾
主な業務内容
・代理店への情報共有(保険契約や手数料の情報) / 代理店ニュースの配信 ・代理店手数料の算出(システムを利用) ・帳票類(パンフレットや申込書)の発送 ・保険募集人 / 代理店登録
</aside>
社外に出ていることの多い営業メンバーを、社内から支援することも営業事務の重要な役割です。