【募集の背景】
営業戦略部には、福祉施設や福祉団体を対象に保険商品の周知と販売を目的する営業、当社の保険商品を販売している保険代理店の管理や営業メンバーのサポート業務を行う営業事務、広告運用やSNS運用を中心としたWEBマーケティング施策を行って保険商品の販売と周知を目的するマーケティングの3つの職種がございます。こちらはマーケティングスタッフ職の募集内容です。
近年、WEBマーケティングに力を入れるようになり、新規契約獲得数は従来の営業と並ぶまでに成長しました。マーケティングの業務範囲は多岐に渡るため、一部の業務は外注を行っている状況ですが、**将来的には各業務に専任の担当者を設け、内製化できる範囲を増やしてノウハウの蓄積を行っていきたいです。**2026年卒採用においては上記の内容をお任せできる方を募集し、マーケティング体制の強化をしたいと考えています。
【組織体制】
営業戦略部は部門長以下、担当部長2名、主任1名、スタッフ4名の計8名が所属しています。内訳は営業4名、営業事務1名、マーケティング3名となります。
【業務内容】
障害のある方のための専門保険会社のマーケターとして、「障害のある方でも入ることができる保険がある」ということを**「まだ当社の商品を知らないお客さまに向けて広めていく最前線の仕事」**というミッションを大切にしています。
WEB広告やSNS広告の出稿と管理を行い、当社の保険商品を知らない方から認知を獲得して、新規契約の獲得するのがこの職種の主な目的となります。出稿した広告の効果については、細かく分析・確認(詳細はデータ集計/分析に記載しています)をしており、単に出稿をするだけでなく掲載するタイミングやコストを調整することも業務に含まれています。
また、MA(マーケティングオートメーション)ツールを運用し、保険商品に興味をもってくださったお客さまに対して、自動でメールを送付してフォローを行う仕組みの構築や、コラムなどの自社コンテンツを充実させることによる**SEO対策(検索エンジンで自社のWebサイトが上位に表示されるように行う施策)**なども行っています。
WEBマーケティングに力を入れる前(2020年頃)と比較するとホームページの表示回数は8倍、資料請求件数は2倍、成約件数は1.3倍と大きな成果を上げており、当社において、今後特に注力されていくフィールドのひとつとなっております。
<aside> 📝
マーケティングで作成しているクリエイティブの例
</aside>
<aside> ◾
主な業務内容
・広告運用(WEB広告・SNS広告) ① WEB広告(Google・Yahoo! ) ② SNS広告(Meta系(Instagram・Facebook)・LINE) ・SEO対策(検索結果の上位表示を目指す) ・MAツールの運用 ・SNS運用(Instagram・Facebook・ X(旧Twitter)) ・コラムの企画・編集(執筆はコラムニストに依頼) ・イベントの企画と運営
</aside>