私たちが選考で大切にしていること
- 選考は候補者さまと当社社員が公平な立場で「入社したい会社か」「入社していただきたい候補者さまか」をお互いに見立て合う場であると考えております。(「見極める」という表現は使っておりません。)
- 慣れない環境にお越しいただいて、初対面の人と話すことは誰でも緊張されると思います。面接前には簡単な自己紹介やアイスブレイクを通じて、候補者さまのお話しやすい雰囲気づくりを心掛けております。
- 内定後・入社後に「こんなはずじゃなかった」と感じてしまうことはお互いにとって不幸です。選考において不利になるということはございませんので、どこか聞きにくいと思ってしまうような内容でも遠慮なくご質問ください。
採用面接について
- 担当者が書類の確認や面接記録の作成をしながら進行させていただく都合で、お顔を見ながら会話ができないタイミングがございます。予めご了承ください。
- 空調の調整につきまして、いつでもお申し付けください。
- 必要に応じて水分補給をしていただければと思います。
- 面接後に執務室の見学が可能です。ご希望の場合は担当者へお申し付けください。
会社にお越しいただいたら
- ロビーに受付用の電話がございます。受話器を上げていただくと執務室に繋がりますので、採用面接でお越しいただいたことを伝えてください。担当者が会議室へ案内いたします。
- 各面接の開始前に「面接ヒアリングシート」の記入をお願いしております。より良い面接を行うための材料として、当社と他社の選考情報やウェイト(就職活動において重視している度合い)、魅力、不安・懸念点をお伝えいただいております。記載内容は合否には関係ありませんので、遠慮せずに率直なご意見をいただければと思います。(採用候補者さまに魅力を感じていただけるように、自社のことを伝えていくのが採用に関わるメンバーの役割というスタンスです。)